“ 創業からの継承 ”

明治の頃、
日本酒は、「生もと」から徐々に「速醸」へ
酒母の造り方が移行しました。

「松尾」の酒母は、
その移行期の明治期に行われていた
「山廃」に近い操作を行う「速醸」で、
今では珍しい酒母の造り方です。

そして、その際には、
昔ながらの暖気樽(だきだる)も用い、
創業よりの技を継承しています。

また、創業よりコウジの代替に酵素剤を添加していません。